STAY.(生活介護&児童発達支援)
梅雨に入りジメジメとした季節が続いていますが、
色鮮やかに咲いているあじさいを見ると気持ちもキラキラしますね。
【あおいで落とそう】
紐に下げているスズランテープをうちわで扇いで落とすゲームをしました。
スズランテープを多く落とした人が勝ちです!
うちわを上下左右に一生懸命動かして風を送ります!

何回も何回もうちわで風をおこして・・・
たくさん落とすことができました!
【ピンポンカップインゲーム】
数字が書いてある紙コップにピンポン玉を入れて点数を競うゲームをしました。


離れたところから狙って投げてみたり・・・

近くから得点の高い紙コップを狙ってみたり・・・
それぞれ得意な方法でチャレンジしました!
【コロコロカエルゲーム】
紙コップで作ったカエルを投げ、落ちたところの点数を競うゲームをしました。

よ~く狙って高得点を目指します!

指で上手にはさんでスタッフと一緒に投げました!

どのカエルを投げようかな~(*^^*)

遠くまで飛ばして高得点をゲット!
スタッフとにっこり笑顔でハイタッチ☺
【音脳リトミック】
今月の音脳リトミックは『雨』がテーマでした☔
まずはみんなで音楽に合わせて始まりの挨拶です。
一人ずつ名前を呼ばれたら返事をしていきます!

しっかりと手を挙げ返事ができました!
思わずスタッフと拍手~(*^^*)
次はみんなで音楽に合わせてお散歩です♪

散歩の途中で空から雨がふってきました!
雨の音はどんな音かな?
みんなで音と動きを考えました♪

音に合わせてスタッフが体に触れるとにっこり笑顔(*^^*)

雨が上がったら・・・
大きな水たまりに小石(お手玉)を落として遊びました!
体全部を使って楽しく参加できました♪
【あじさい製作】
6月の製作では『あじさい』を作りました。
まずは台紙となる『あじさい』の色を選びます。

何色にしようかな?

台紙となる色画用紙を選んだらお花に見立てたシールを選びます。
どのシールにするか視線で選択しました。

選んだシールを1枚ずつ台紙に貼っていきます。

色々な種類のシールを貼ってカラフルに♪
オリジナルのあじさいがたくさん咲きました(*^^*)
【おまけ♪】
今月は放課後等デイサービスのお友達が3名社会体験実習に来てくれました!

みんなで『ひまわり体操』をして体をストレッチしたり・・・


色々なゲームに参加してもらいながら一緒に楽しい時間を過ごしました(*^^*)
実習お疲れさまでした!
これから本格的な夏に向けて気温が高くなり体調を崩しやすい時期が続きます。
来月も体調管理を行い元気に楽しく過ごしていきたいと思います!





