Service
事業

  • 児童発達支援事業

    日常生活の自立支援や機能訓練を行ったり、保育園や幼稚園のように遊びや学びの場を提供しています。

    利用対象者

    未就学児の発達にサポートが必要なお子様

    受給者証が必要です。

    サービス

    • restaurant
      食事
    • airport_shuttle
      送迎
  • 放課後等デイサービス事業

    放課後や夏休みなどの長期休暇中、日常生活の自立支援や機能訓練を行ったり、遊びや学びの場を提供しています。

    利用対象者

    就学児のサポートが必要なお子様

    受給者証(重心)が必要です。

    サービス

    • restaurant
      食事
    • local_cafe
      おやつ
    • bathtub
      入浴
    • airport_shuttle
      送迎
  • 生活介護事業

    卒業後も支援が必要な方をサポートします。

    利用対象者

    サポートが必要な方

    受給者証(区分5・6)が必要です。

    サービス

    • restaurant
      食事
    • local_cafe
      おやつ
    • bathtub
      入浴
    • airport_shuttle
      送迎

    送迎は要相談

  • 日中一時支援事業

    見守りなどの支援が必要な方の日中における活動の場を確保し、ご家族の就労支援や一時的な休息を図ります。

    利用対象者

    18歳以下のサポートが必要なお子様

    サービス

    • restaurant
      食事
    • bathtub
      入浴
    • airport_shuttle
      送迎

    サービス内容は要相談

  • restaurant
    食事・おやつ

    ナチュラルキッチンきらら様からご提供いただく自然食材豊かなお食事を、施設のキッチンで食べやすいように加工してお出ししています。おやつは調理師の手作りです。

    児童発達支援での昼食の様子

  • face
    散髪

    月に一度 MOKU Hair-Salon 様のご厚意により、散髪サービスを行っております。

    脱衣室

  • bathtub
    入浴

    動作音の静かな水圧式のリフトを導入し、音に敏感なお子さまも落ち着いて入浴できるようにしています。

    水圧式リフト

  • 3台の送迎車で、ご自宅や学校、保育園まで送迎いたします。

    送迎車

Staff
スタッフ

Risana520には、いろいろな職種のスタッフがいます。「児童発達支援」は保育士・幼稚園教諭、「放課後等デイサービス」は養護学校教諭・介護福祉士、「生活介護」は介護福祉士、理学療法士らが中心となって活動を組み立ています。医療ケアのことは看護師が、姿勢や食事のことは理学療法士や言語聴覚士がサポートします。またすべての事業通して、全職種が同じ認識を持って関わりを持ち、活動内容の検討を一緒に行っています。経験や考え方などが様々であっても、お互いに伝え合い、ご利用のお子さまひとりひとりにより適した支援と楽しく安全な療育の場を提供できるよう日々頑張っています。