Risana520(放課後等デイサービス&児童発達支援)
新年度から1ヶ月が過ぎ、新しい環境にも慣れてきた様子がうかがえます。
5月の様子をお伝えします。
【揺れ遊び】
トランポリンとスウィングの写真カードからどちらか選び、揺れ遊びをしました。
歌に合わせて揺れを楽しんでいます。

【母の日製作】
「おかあさんいつもありがとう!」
母の日製作でカーネーションの花をつくりました!
花紙の感触を感じながら丸めていきます。

お花紙、ふわふわ気持ちいいな~

丸め終わったら画用紙に貼ります。
手先を上手く動かして、「ペタペタ」

茎にのりをつけて画用紙に貼ります。

カーネーションの周りにシールを貼ります。
指先を上手く使って貼ることができました。

完成です☆

【シャボン玉】
ウッドデッキにてシャボン玉。
気持ちのいい風が吹いてシャボン玉が空高くとんでいましたよ。

大きなシャボン玉や小さなシャボン玉を目でよく追っていました。

天気も良くて風も気持ちいい~(*^^*)

【魚釣り】
竿をしっかり握って、魚を狙います。
釣れた魚に大喜び🐟✨

クラゲかな?

活きのいい魚が釣れました!
「夕飯、お魚がいいな~」

【紙芝居】
『みんなでぽん!』のお話。
「皆と友達になりたいよぉ」とおばけくんが泣いています。
興味を持ってよく見ていました。

『よいしょよいしょ』のお話。
たこくんが、紐を引っぱると靴がたくさんでてきました!

梅雨に入り、気温・湿度の上昇に伴い体調を崩しやすい時期になります。
引き続き、体調管理に注意しながら、来月も楽しんで過ごしていきたいと思います。





