Sunny(児童発達)
Sunnyの10月の様子をお伝えします!
【収穫祭に向けて】
今月も11月にある収穫祭ごっこのためにお芋を作りました!
新聞紙を丸めて、紫の画用紙で包んでるよー。

包んだら端をぎゅっぎゅっと絞って形を整えたら‥

できたー!おいしそ~う♪

【紙遊び】
新聞紙を使って、お洋服を作りました。
破ったり丸めたりしてマントやスカート、リボンを作ったよ☆
かわいいでしょ♡

僕もどう?かっこいいでしょ?

【ミニ運動会】
赤チームと緑チームに分かれて、ダンス(ひょっこりひょうたん島)を踊ったり、玉入れをしたりしました!
今から毛布リレー。がんばります!!

あぁー!負けたー💦悔しい!

緑チームの勝ち!!バンザーイ☆

赤チームもがんばったので1回万歳しましたよ☆
(残念そうですが…)
次回、頑張りましょう!!

【療育参観】
お父さんお母さんと一緒に音脳リトミックに参加しました!
今回は「秋」をテーマに”秋といえば…”を出し合いました!
うーん…なんにしようかなぁ?

何にする?(相談中)

梨、ぎんなん、栗ご飯など秋の物がたくさん出ました♪
アイディアを音にして体を触ったりします!
むにむに

今度は”秋のお外にはどんなものがあるか”を出し合いました。
風がピューッと吹いているなどと、音にして、それを音楽に合わせて表現しながら動き回り、楽しみました♪

お父さんに抱っこしてもらって嬉しそう♡

【ハロウィン】
そして10月といったらハロウィン🎃
お部屋もかざりつけてハロウィンモード全開!!

自分たちで作ったものも飾りました☆

みんな仮装して、スタッフに「トリックオアトリート」の紙を見せて、シールをもらいました☆

どんなシールかなぁ?わくわく♪

仮装してプチサーキットもしました!
お化けのボールをおたまで運んで…
おばけの下を潜り抜けて…

ボウリングで悪いおばけを退治!!
友達がしているのを見ていても大興奮でした☆

みなさんもはっぴーはろうぃん♡






