Blog
ブログ

STAY.(生活介護&児童発達)

日中の日差しもよりいっそう強くなり、いよいよ夏本番になってきました🌞

ミーンミーンと元気に蝉が鳴いていますが、その音に負けないくらいの笑い声が聞こえています!

 

【カレンダー製作:天の川の織姫と彦星】

7月7日は七夕という事で、今月のカレンダーは天の川で寄り添う織姫と彦星を製作しています🌌

 

好きな色の絵の具を選んで、牛乳パックを使ったヘラで天の川を描いています。

色んな色が混ざって、自分好みの天の川になりました😊

天の川に付けるのは、色紙で折った織姫と彦星です。

上手にできた作品と一緒に、ハイチーズ📸

 

【七夕飾りと短冊製作】

みんなで作った七夕飾りとお願いごとを描いた短冊を飾りました。

真剣な表情でたくさんの飾りつけを頑張りました!

 

たーくさん飾り付けた後は、記念写真を撮りました。にっこり笑顔がこぼれます😊

 

【活動】

今月も、色々な活動を行いました。

 

ピアノを使って、音色を変えながら色々な楽器の音を鳴らして楽しみました。

音だけでなく、鍵盤がひんやり気持ちいいのか感触をしっかり確認しながら楽しみました🎹

 

こちらは、色水遊びの様子です。

色んな色水を作って、自分の好きな色を選んでみたり、ペットボトルを振って感覚や音を楽しまれていました😊

「いろんな色があるけれど私は赤色が好き❤️」

 

「私は、水色が好き❤️」

お気に入りの色を取ると、思わず笑顔になりました。

 

いろいろな色の折り紙で作ったラッキースター⭐をたくさん集めて飛ばしてみたり、握ってみたり…様々な感触を楽しみました。

たくさん飛ばしたラッキースターにおもわず笑顔😁

 

製作活動の一つとして布をカッターで切る練習をしました。

最初は、なかなか上手くいきませんでしたが、たくさん練習をして布を切る事ができました。

時間も忘れてとても集中して取り組めました!

 

【リハビリテーション】

車椅子やバギーから降りて、座位訓練などにも取り組みました。

しっかり体を動かしつつも、いつもと違う眺めに、笑顔がみられます😊

 

今月も暑さに負けずに、楽しく過ごすことができました😊

来月も暑い日が続きますが、環境調整をしっかりと行いながら過ごしていきたいと思います👒🎐