Sunny(児童発達)
Sunnyの9月の様子をお伝えします。
【新聞紙あそび】
新聞紙を自由にやぶいたり丸めたりしながら、感触や形の変化、やぶいた時の音を楽しみました。
やぶいたり丸めたりすることで手や指先の力を養っていきます。
はじめは感触が苦手でしたが、自分で持って上手に破くことができました。

帽子と洋服を作ったよ。

テーブルを使ってトンネルを作りました。
トンネルくぐるよ~!

トンネル楽しかった☆

【とんぼのめがね👓】
朝の会で歌っている『とんぼのめがね』を作りました。
まずは眼鏡の縁の色を選びます。
視線でピンクを選びました。

カラーセロファンを貼ってのぞいてみたらお部屋が黄色になってたよ!!
めがね、似合う?

【かくれんぼおばけ】
おばけの形の画用紙を台紙に貼りつけ、その上からスポンジで絵の具をつけていきます。

ぼくは赤と黄色にしよう!

最後におばけの型をはがすと・・・なんと、おばけがでてきました!
おばけさん、かくれんぼしていたんだね👻

【輪投げ】
手のコントロールを目的にわなげをしました。
楽しくゲームを行いながら「握る」「離す」の練習を頑張っています☆

上手にぎゅって握れているね!

やったー!!

【キャンプごっこ】
テントを張って、キャンプごっこを楽しみました♡

ランタン囲んで、気分はキャンパー(^^♪

今日はここでお泊りしようかな~☆

過ごしやすい季節となりましたが、季節の変わり目は体調を崩しやすいため、健康観察をしっかり行いながら過ごしたいと思います。





