Sunny(児童発達)
Sunnyの1月の様子をお伝えします。
【初詣ごっこ】
Risana神社にて初詣ごっこをしました⛩
手を消毒した後、鳥居をくぐり、お賽銭箱にコインをいれます。
コインを落として、自分で入れることができたね💰

しっかり紐を握って鈴をならします。
カランカランって音がしたね‼

お願いごとをした後はおみくじをひいたよ。
しっかり握って振ります ♪
おみくじでてきた~☆

どれどれ~👀
「ちょーいいね」って書いてあった\(^o^)/

【お正月遊び】
~こま製作・こま遊び~
マジックの色を選んで、丸い段ボールに好きな絵を描きます。
何を描こうかな~☆

びゅんびゅんこまの出来上がり~
描いた模様もこまが回ると違ってみえるね👀

夢中でみてます!
びゅんびゅん回って面白い~☆

~羽根つき~
羽根の代わりに風船で行いました☆
「羽子板どっちに持つ~?」と聞かれると、「ひだり!」とすぐに応え、
しっかりと握ることができました💮

風船くるかな~

いつ風船がきてもばっちりです‼

~凧製作・凧あげ~
マジックをぎゅっと握って、凧にとらの絵を描いてます。
どんな顔にしようかな~

青いマジックを視線で選びました。
自分でも手をよく動かして描くことができたね✎

顔を描いた後はストローとタコ糸をセロテープで貼ります。
スタッフと一緒にペタっ💮

できあがり~‼
それぞれかわいい凧が完成しました☆
スタッフがとばして見せるとよく見ていて興味津々でした👀

【あぶくたった】
あぶくたったにえたった~♪のわらべうたでルール遊びをしました。
歌の最後「なんのおと?」 「おばけのおと」で
どきどきしながら「きゃーー‼」
鬼から逃げる時は抱っこの揺れを感じ、楽しんでいる友達もいました。

【ストレッチ】
お休み中、ゆっくり過ごしていた身体を動かしました。
バランスボールでうつ伏せ・仰向けに取り組みましたよ。
バランスボールはさまざまな部位の筋肉を使うことで、体幹を刺激することができます。
うつ伏せで顔を上げることができました☆

ぼくは初めてのバランスボールだったけど、楽しみながらできたよ。

身体がしっかり伸びています。

座位にも取り組みました。
顔が下がらないようにバランスをとりながら上手に座れたね☆

【マッサージ】
手の指、手の平・甲、腕(裏・表)、肩、手首
顔、首、頭
足の指、足の裏・甲、脚(裏・表) 色んな箇所をゆっくり行いました。
マッサージをして血行がよくなったね。

いちじくにんじん~♪
歌いながら楽しくできたね☆

【手浴・足浴】
手浴と足浴を行い、手足を温めました。
あったかいお湯気持ちよかったね~。
ゆったりとした音楽を聴きながら、リラックス~

今年が始まって一か月経ちましたね。
まだまだ寒さが続きそうです。
体調管理に気を配りながら元気に過ごしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。





