Nature( 生活介護)
こんにちは。1月の活動の様子を報告します。
日本の伝統行事でもある、お正月遊びをしました。
ドラえもん福笑い

どんな顔に仕上がったでしょうか?
集中して取り組んでおられました。

初詣もしました。紐の先には‥、本坪鈴(ほんつぼすず)を見立てた鈴がついています。神様はどこでお参りしても、見守って下さっているそうです。
利用者の皆さんにもご利益はあるハズ!!!

Risana特製おみくじもあります。大吉かな~☺

書き初めもしました。
祝☆成人という事もあり、「大人」の文字をスタッフと一緒に
書きあげました。

干支ボーリングもしました。

ペットボトルに12支のイラストを貼っています。
目指せ、ストライク!!

2人仲良く、手浴・足浴アロマをしました。
あったかぁい、お湯で♨ほっこり
リラックスされ、とても気持ちよさそうです。

泡のフワフワした感触と、良い匂いも体験してもらいました。

寒中見舞いのカードの製作の様子です。
フェルトシールを器用にはがしてます。
個性的な雪だるまの完成です。可愛いですね。

綱引き対決。
MさんvsYさん!

余裕の表情です。負けられない戦い‥が

まだまだ、寒い日が続きますが、身体も心もぽかぽか過ごせるような活動をしていきたいと思います。
コロナウィルス感染拡大が心配されますが、換気、密を避け新しい日常を続けていきたいと思います。
2月のブログもお楽しみに。





